メンテナンス・リペアサービス

ROAVAN(ローバン)では、お気に入りのアイテムを永くご愛用いただくために、修理・メンテナンスサービスを行っています。

「育てる楽しみ」を続けられるよう、状態に応じて最適な方法をご案内いたします。



 

修理サービス(リペア


調子が悪くなったり、壊れたりした場合

気に入って頂いたアイテムを永く使って頂く為、修理サービスを行なっております。

アイテムを使用していると、どうしても起こる糸切れ、部分的欠損など、様々なケースが考えられます。

お気に入りのアイテムにトラブルが起きた場合など、是非ご活用ください。


 

修理内容(一例)

・状態確認

・見積もり

・革の張替えや交換

・デニムの交換

・糸の縫い直し

・分解交換

・パーツ交換

・汚れ取り、水洗い

・カビ取り

・メンテナンス


様々な状態があるので、あくまでも一例となります。

修理にはメンテナンスサービスが無料で含まれています。



 

修理の流れ


お問い合わせページから「修理希望」と入力してください

② こちらから送り先住所など必要な情報をご案内いたします

③ お客様からの発送(送料はお客様負担)

④ 見積もり後、修理費用をメールにてご連絡します

⑤ 代金のお支払い

⑥ 修理・メンテナンスを実施

⑦ 完了後に返送


 

料金一例

・糸直し ¥3,000〜

・革の張替え(パーツごと) ¥5,000〜

・パーツ交換 ¥2500〜

・水洗い ¥8,000〜


修理にはブラッシング、ワックス掛けなどが含まれています。


 

注意点

・新品の革に交換すると、その部分だけ風合いが異なります

・パーツ交換で部品が生産終了していた場合は、類似品への交換となります(または全パーツ交換)

・納期は状態により変動します

・修理箇所がはっきりしている場合は、写真を送っていただけると簡易見積もりが可能です



 

メンテナンスサービス


「自分でメンテナンスするには不安がある」

「時間が無くて難しい」

そんな時は、ROAVANのメンテナンスサービスをご活用ください。


 

サービス内容

・ブラッシング(ゴミ・汚れ・埃取り)

・ワックス・クリーム(栄養補給・保湿・保護)

・クロス掛け(全体の調整)

・コバ磨き(革の端を整える)

・検品(金属パーツ含むチェック)


問題がある箇所が見つかった場合はメールにてご連絡します。


 

料金

・¥3,000〜(状態により変動)

・送料はお客様負担


 

流れ

お問い合わせから「メンテナンス希望」と入力してください

② こちらから送り先住所や入金先を案内します

③ お客様から商品を発送(送料はお客様負担)

④ 入金確認後、メンテナンスを実施

⑤ 完了後に返送


 

注意

・水洗いなどの洗浄は行いません

・革の内部まで浸透したシミや汚れは除去できません

・カビの除去はできません

・革色が多少変色する可能性があります



 

自分でできるメンテナンス方法


メンテナンスの必要性

革は呼吸しています。使用中は汗や皮脂、空気中の水分を吸収し、自然に守られます。

ただし、長期間使用しない場合はメンテナンスをすると長持ちします。

目安は2〜3ヶ月に1回で十分です。


 

基本手入れ

・馬毛ブラシで全体のホコリや汚れを落とす

・レザークリームを人差し指の先ほどの量で薄く塗る

・柔らかい布で乾拭きし、余分なクリームを拭き取る


 

おすすめメンテナンスグッズ

・馬毛ブラシ:革を傷つけずにホコリ・汚れを落とす

・コロニル 1909(クリア):栄養・保湿・保護を一本で行える

・マイクロファイバークロス:クリーム塗布や乾拭き用


 

保管について

・通気性がよく直射日光の当たらない場所が最適

・袋に入れてホコリを防止

・高湿度・乾燥しすぎはカビやひび割れの原因


ぜひお気軽にお問い合わせから連絡くださいませ。

お問い合わせ